美容整形・美容皮膚科のご相談は医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ

マイクロカット法(埋没法+脂肪取り):腫れぼったいまぶたを自然な二重に

  1. HOME
  2. 診療メニュー
  3. 目元の整形
  4. マイクロカット法(埋没法+脂肪取り)

マイクロカット法(埋没法+脂肪取り)

マイクロカット法(埋没法+脂肪取り)

「マイクロカット法」は、埋没法に加えて上まぶたの余分な脂肪を取り除くことで、よりすっきりとした、自然な二重まぶたを実現する独自の施術です。腫れぼったい印象を解消し、二重のラインを長持ちさせたい方に特におすすめしています。

上瞼から脂肪を取り除く施術のイメージイラスト

マイクロカット法とは?:埋没法と脂肪取りを組み合わせた画期的な二重手術

従来の二重整形では、脂肪取りは切開法と組み合わせて行われることが一般的でした。しかし、当院の「マイクロカット法」は、メスを使わない埋没法に、目尻のわずかな針穴から極小のピンセットを使用して眼窩脂肪を抜き取るという革新的なアプローチを組み合わせた手術です。
脂肪取りのための針穴は非常に小さく、縫合の必要がないため、切開法に比べて腫れが少なく、ダウンタイムが短いのが特徴です。脂肪を取り除くことで、まぶたの腫れぼったさを改善するだけでなく、埋没法のラインが緩みにくくなるという大きなメリットがあります。

マイクロカット法と埋没法の共通点・相違点

項目 マイクロカット法(埋没法+脂肪取り) 埋没法
糸のかけ方 瞼の皮膚側と、挙筋や瞼板のある瞼の裏側の結膜側にループ状に糸をかける(共通) 瞼の皮膚側と、挙筋や瞼板のある瞼の裏側の結膜側にループ状に糸をかける(共通)
脂肪除去 ごく目側の埋没法の針穴から眼窩脂肪を切除 脂肪除去は行わない
傷跡 脂肪除去の針穴(3mm程度)は縫合不要、埋没法の傷跡も目立たない 傷跡は目立たない
腫れ 切開法に比べ少ない。脂肪取りを行う分、埋没法のみよりは多少出る可能性あり 比較的少ない
ダウンタイム 切開法に比べ短い 短い
持続性 脂肪を除去することで、埋没法のラインが緩みにくくなる 個人差があり、脂肪が多いと緩みやすい傾向がある
適応 腫れぼったいまぶたの方、埋没法の持続性を高めたい方 比較的まぶたが薄い方、手軽に二重にしたい方

埋没法の糸は、感染を防ぐためにまぶたの表裏ともに露出しないように埋没させます。マイクロカット法では、糸による癖付けに加え、目尻側の上眼瞼にある眼窩脂肪を、埋没法の針穴から取り除きます。以前は、部分切開や全切開でしか眼窩脂肪を切除できませんでしたが、この手術では3mm程度に広げた埋没法の針穴から細かいピンセットを使って脂肪を引き出し、切除します。脱脂のみを行うことも可能で、その場合は上眼瞼に3mm程度の針孔一か所のみで手術が完結します。

マイクロカット法はこういった方に向いています

  • 上眼瞼が腫れぼったく、初めて二重の手術を検討している方
  • 上眼瞼がよく浮腫む方
  • まぶたが腫れぼったく、埋没法だけでは癖がつきにくいと感じる方
  • メスを使わずに、二重のラインが取れにくくなるようにしたい方
  • すっきりとした自然な二重まぶたを目指したい方

マイクロカット法のメリット:埋没法と比較して得られる効果

前提として、まぶたが薄い方は上まぶたの脂肪を取り除く必要がなく、ほとんど切除できません。マイクロカット法は、あくまでまぶたの眼窩脂肪が多い方に限定されるメリットです。脂肪が多いと、腫れぼったさ以外に、二重の癖がつきにくい、まぶたが開けづらいなどのデメリットがありますが、脱脂を行うことでこれらの問題が改善可能です。

1.埋没法の癖がゆるみにくくなる

まぶたが腫れぼったい方は、目尻側の脂肪が多いのが特徴です。埋没法では目頭、目尻には糸を止めることができず、脂肪が多いと手術直後から目尻側の二重の癖がうまく出ないことがあります。上まぶたの脂肪を切除することで、目尻のまぶたの厚みが薄くなり、埋没法の癖がつきやすく、緩みにくくなります。

2.眼瞼下垂の改善が期待できる

眼窩脂肪の周囲には、寝ている間に体の水分が溜まりやすい性質があります。上まぶたがひどくむくむと、眼瞼下垂(まぶたが重い、目の開きが悪い)のような症状が出ることがあります。眼窩脂肪を平均的な量まで減らすことで、朝も上まぶたが腫れにくくなり、眼瞼下垂の症状の改善が期待できます。

3.眼窩脂肪切除の効果は半永久的

眼窩脂肪は体重が増加しても増えず、リバウンドしないのが特徴です。切開法の際に過去にまぶたの脂肪取りをした方が、再度脱脂を行った例はほとんどありません。一度除去した脂肪が戻ることは基本的にありません。

他の二重手術との比較:あなたに最適な方法は?

マイクロカット法は、腫れぼったい方の目元をすっきりとした二重にするのに適しています。しかし、患者様の目の状態や希望によって最適な手術方法は異なります。

埋没法のみの場合

腫れが少なく、抜糸が不要で、ダウンタイムが短いのが特徴です。必要であれば埋没糸を抜去することで、二重ラインを消すことも可能です。まぶたが腫れぼったくない方に適しています。

部分切開法

二重ラインの中央を切開し、腫れぼったいまぶたの皮下組織を切除して癖付けを行うため、埋没法、マイクロカット法と比較してゆるみにくくなります。マイクロカット法と同じく脱脂が可能です。眼瞼下垂症状がある場合には、挙筋前転法で修正も可能です。

全切開法

二重ライン全体がくっきりします。たるみ切除、逆さまつげ修正、ハム目修正も併せて可能です。他の方法に比べ、ラインが非常に緩みにくい反面、ダウンタイムが長くなる傾向にあります。

どの二重手術がご自身に一番適しているのかは、カウンセリングの際に医師にご相談ください。丁寧な診察とシミュレーションを行い、最適な施術プランをご提案いたします。

マイクロカット法(埋没法+脂肪取り)手術の流れ

当院では、患者様が安心して施術を受けられるよう、カウンセリングから術後ケアまで一貫してサポートいたします。

1.カウンセリング
まずカウンセリングにて、患者様の希望を詳しくお伺いし、目の状態を診察した上で最適な手術方法をご提案します。疑問や不安な点があれば、何でもご質問ください。
2.デザイン
ブジー(専用の細い棒)をまぶたに当てて二重のシミュレーションを行います。二重幅が狭いと末広型になり、まつげが跳ね上がる二重ができますが、目頭側のラインが隠れて一重になったり、奥二重になることがあります。二重幅が広いと平行型に近づきますが、まぶたが腫れぼったくなり、ラインが緩みやすくなります。ハム目になることもあります。患者様のご希望と目の状態を考慮し、最適なデザインを決定します。
3.麻酔
消毒後、まぶたの表裏に局所麻酔を行います。手術中の痛みはほとんどありませんが、感覚は残ります。リラックスしてお過ごしください。
4-1.手術 脱脂(脂肪取り)
当院独自の7点固定埋没法で使用する針穴のうち、一番目尻側の針孔からマイクロ摂子(専用の極細ピンセット)を差し込み、眼窩脂肪を切除します。少しずつ慎重に進め、止血をしながら眼窩脂肪の入っている袋の中から脂肪を引き出します。眼窩脂肪は目頭側、中央、目尻側の3つに分かれており、主に目尻側から脱脂を行います。
4-2.手術 埋没法
まぶたの裏側から糸を通していきます。手術中は目を閉じていただいて構いません。まぶたに力を入れていると術後の腫れの原因になりますので、できるだけ力を抜いてください。まぶたの裏側から埋没糸が露出していないのを確認してから糸を結びます。
5.術後説明とクーリング
手術終了後、看護師より術後のアフターケアについて詳しくご説明します。腫れを抑えるためにリカバリールームにてまぶたをクーリングしてからご帰宅いただきます。

おすすめの二重幅について

マイクロカット法は、埋没法と術後の注意点は共通ですが、脱脂を行うことで眉毛の挙上がなくなり、腫れが完全に引いた際には二重幅が少し狭く仕上がる傾向があります。しかしながら、マイクロカット法が適応となる患者様は基本的にまぶたの皮下脂肪に厚みがあるため、あまり広い二重は不自然な仕上がりになる可能性があります。
自然な二重幅をご希望の場合、あまり幅の広くない末広型がおすすめです。平行型やミックス型をご希望の場合は、目頭切開との併用を検討することをお勧めします。

症例写真

  • 20代 女性の埋没法+脱脂とW法による目頭切開症例BEFORE画像

    Before

  • 20代 女性の埋没法+脱脂とW法による目頭切開症例AFTER画像

    After

  • 概要

    20代 女性の埋没法+脱脂とW法による目頭切開症例になります。

  • 20代女性のマイクロカット法(埋没法+脱脂)、目頭切開Z法の症例BEFORE画像

    Before

  • 20代女性のマイクロカット法(埋没法+脱脂)、目頭切開Z法の症例AFTER画像

    After

  • 概要

    20代女性のマイクロカット法(埋没法+脱脂)、目頭切開Z法の症例になります。 

施術写真

  • 瞼脂肪摘出の施術写真

  • 摘出された脂肪の写真

イラストイメージ

  • 上瞼の脂肪のイメージイラスト

  • 上瞼の脂肪のイメージイラスト

コムロ美容外科のマイクロカット法の特徴

当院のマイクロカット法は、埋没法と同じ7点固定を行ったうえで、目尻側の眼窩脂肪を切除します。脂肪取りの傷は小さく、縫合が不必要なため、抜糸も必要ありません。埋没法に準じたラインの食い込みなので、自然な二重を希望される方には最適です。

瞼上縫合7点留めのイメージイラスト

マイクロカット法で脱脂をするメリットは?

マイクロカット法は、埋没法と比較してどんなメリットがあるのでしょうか?
前提として、瞼が薄い方は、上まぶたの脂肪をとる必要はありませんし、ほとんど切除できません。あくまで瞼の眼窩脂肪が多い方限定のメリットです。脂肪が多いと腫れぼったい以外に、二重の癖がつくりにくい、瞼が開けずらいなどのデメリットがありますが、脱脂をすることで改善することが可能です。

1.埋没法の癖がゆるみにくくなる

まぶたが腫れぼったい方は、目尻側の脂肪が多いのが特徴です。埋没法は目頭、目尻には糸を止めることができず脂肪が多いと目尻側の二重の癖が、手術直後からうまく出ないということがおこります。 上まぶたの脂肪を切除することで、目尻の瞼の厚みが薄くなり、埋没法の癖がつきやすく緩みにくくなります。


2.眼瞼下垂の改善する

眼窩脂肪の周囲には寝ている間に体の水分が溜まります。あまりにも上まぶたがむくむと、眼瞼下垂のような瞼が重い、目の開きが悪いといった症状が出ることがあります。

 眼窩脂肪を平均的な量まで減らすことで、朝も上まぶたが腫れにくくなり、眼瞼下垂の改善が期待できます。


3.眼窩脂肪切除の効果は半永久的

眼窩脂肪は体重が増加しても増えない、つまりリバウンドしないのが特徴です。

切開法の際に、過去に瞼の脂肪とりをした方は再度脱脂をした例はほとんどありません。


手術費用

手術時間 40分程度、日帰りでの手術です
手術費用 143,000円
備考 局所麻酔あり。お痛みに弱い方は、吸入麻酔や笑気麻酔の併用がおすすめです。

<施術のリスク:>左右の二重幅のバランスが希望と異なる。食い込み。ラインの乱れ。等が生じる。腫れ。内出血。まつ毛の外反。瞼が閉じ辛い。瞼の開きが悪い。切開箇所にミリウムが出来る。ラインの色素沈着なども生じる場合があります。

マイクロカットの手術をお受けになられた方へ

腫れについて

マイクロカット法は、埋没法と注意点は一緒ですが、脱脂をすることで、眉毛挙上がなくなり、腫れが完全に引いた際には二重幅が少し狭く仕上がります。しかしながらマイクロカット法が適応の患者様は、基本的に皮下脂肪に厚みがあるため、あまり広い二重は不自然な仕上がりになります。自然な二重幅をご希望の場合、あまり幅の広くない末広型がおすすめです。平行型、ミックス型にするには、目頭切開との併用をお勧めします。


内出血について

稀に瞼の上に内出血がでる場合がありますが、ほぼ1週間~2週間で消失します。


違和感について

手術後から目がゴロゴロするような感じや、奥で引っ張られているような違和感が出ることがありますが、徐々に引いていきますので心配ありません。


手術後のクーリングについて

腫れを早く引かせる為アイスノンベルト等で冷やして下さい。又、就寝時は頭を少し高くしてお休み下さい。


消毒について

お渡しした消毒液は綿棒に浸して朝・晩軽く瞼のくぼみ部分の消毒を1週間行って下さい。


検診について

基本的には検診の必要はありませんが、変わったことがあった場合は検診に来て下さい。


ライン消失について

手術後1年以内に、二重の幅が戻った場合は1回のみ無料で再手術を行います。但し、1年以降の場合は別途料金が必要となります。 ラインの修正に関しても、別途料金は必要となります。

オペ後の注意事項について
洗顔 シャワー浴 入浴 メイク アイメイク コンタクト
当日から × × × ×
翌日から × × ◯ ※1
3日後から

※1:装着時に違和感がある場合は手術後2~3日避けてください。

よくある質問

Q.二重埋没法と脱脂を同時に行うメリットは何ですか?

A.目尻側が腫れぼったく、脂肪が多い方の場合、埋没法のみだと二重の目尻側のラインが取れやすかったり、厚ぼったい印象になることがあります。腫れぼったさの原因となる眼窩脂肪を減らしてあげることで、よりすっきりとした自然な二重のラインを形成し、二重が取れにくくなる効果が期待できます。

Q.脱脂はどのような人におすすめですか?

A.まぶたが分厚く、脂肪が多いと感じる方、以前埋没法を受けたけれど二重のラインが消えてしまった方、よりくっきりとした二重を希望される方におすすめです。毎朝、まぶたがよく腫れている方は、手術の適応がある可能性が高いです。

Q.ダウンタイムはどのくらいですか?

A.手術中は局所麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じません。麻酔が切れた後、多少の鈍痛や違和感を感じることがありますが、我慢できないほどの痛みではないことがほとんどです。必要に応じて痛み止めを処方します。

Q.洗顔やメイクはいつからできますか?

A.洗顔は、翌日から可能ですが、患部を強く擦らないように注意してください。メイクは、まぶたへの負担を避けるため、施術後2日~3日程度控えていただくことをおすすめします。詳細は術後の指示に従ってください。

Q.埋没法 脂肪取りでは、二重の幅は自由に選べますか?

A.はい、カウンセリングでご希望の二重の幅やデザインをお伺いし、シミュレーションを行いながら最適な二重のラインを一緒に決めていきます。脂肪取りを行う方は皮下脂肪も分厚い方が多く、広い二重幅は不自然な仕上がりや、埋没法の癖がゆるみやすくなることがあります。

Q.埋没法 脂肪取りの手術後の注意点はありますか?

A.術後2~3日は、目を強く擦ったり、うつ伏せで寝たりするのを避けてください。飲酒や激しい運動も、腫れを助長する可能性があるため、瞼の腫れが引くまでは控えるようにしてください。また、入浴はシャワー程度にとどめ、長時間の入浴は避けてください。ご不明な点があれば、いつでもクリニックにご連絡ください。