傷跡形成・ケロイド・肉芽腫
お肌の悩みとなる傷跡やケロイドを状態に合わせて改善
平らな傷跡
盛り上がった傷跡
やけど跡
ケロイド
etc
外傷・やけど・手術による傷跡に対し凹凸や色素沈着などの症状にあわせて最適な治療を行っています。
ケロイドとは
皮膚の統合組織が異常に増殖して硬い隆起を生じたものをさします。
通常、切り傷ややけど、または手術などで大きく切開すると、人は自然な治癒能力によりその部分を修復しようとします。元通りの形・状態するため皮膚組織が過剰に増殖して、元の傷の範囲を超えてしこりを作ってしまうのです。この状態を「ケロイド」といいます。
耳にできるケロイド
耳ケロイドは、特に耳にピアスを開けた後に発生しやすいです。以下の要因がケロイド形成に寄与すると考えられています:
- 外的刺激や感染:ピアスホールのケア不足や感染が、傷口の炎症を引き起こし、過剰な瘢痕形成のリスクを高めます。
- 遺伝的要因:ケロイドの発生しやすさは個人差があり、家族歴のある人はリスクが高くなります。
- 耳の位置や大きな負荷:特に耳たぶは柔らかい組織であるため、ピアスの位置や重さによって刺激を受けやすく、ケロイド形成につながることがあります。
耳ケロイドの症状
ピアス後に以下のような症状が見られる場合、耳ケロイドの可能性があります:
瘢痕の隆起:ピアスホール周辺が盛り上がり、硬くなる。
痛みやかゆみ:瘢痕部分が炎症を伴い、痛みやかゆみを引き起こすことがあります。
赤みや色素沈着:患部が赤くなる、または色が濃くなることがあります。
症例写真
-
Before
-
After
-
概要
両耳のケロイドに対して手術を行いました。10ヶ月ほどでどんどん大きくなってきたということで切除しています。
治療方法と費用
治療方法 | 費用 |
---|---|
局所注射療法 | ステロイド剤をケロイドに直接注射する方法で皮膚を平らにします。 強力に炎症を抑える作用があるので炎症が持続した状態の、盛り上がりが出ている傷跡に使用します。 費用 5,500円/0.1cc (直径1cmまで) |
レーザー治療 | 赤みや色素沈着のある傷跡の場合、当院ではIPLとジェネシスでの光治療を行っております。 間隔をあけながら継続していくことで改善がみられます。 費用 IPL 15,125円/1回(100shot・顔半分くらいの面積) ジェネシス 2,200円/1回(1,000shot・卵大の大きさ) |
外科的治療 | 切除除去する方法です。切除後、形成外科的に縫合することで再発の頻度が少なく、目立たなくします。 手術時間は傷跡の状態や大きさにより異なり、症状により数回に分けての治療が必要です。 1週間後に抜糸を行います。(それまでは患部を水に濡らさないようにしてください) (3mm以下の場合)33,000円 (3.1mm以上の場合)44,000円 |
その他 | 傷跡の種類により治療方法が異なるため、症例数豊富な医師による治療をおすすめします。 |
治療例
ケナコルト注射(局所注射療法)
-
ケナコルト注射初回
-
ケナコルト注射2回目
-
ケナコルト注射3回目