美容整形・美容皮膚科のご相談は医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ

顎(あご)骨削り・輪郭について

顎骨削り

顎骨切り

顎骨切りとは、長い顎、しゃくれた顎を、骨切りを行うことによって形を整える手術です。顎削りだけでは変化が不十分なことが多く、当院ではほぼ全例で骨切りを行い、最後に削りを行い、調整を加えます。
当院の顎骨切りの特徴は、骨の切り方に工夫を加えることで、効果を出すことにあります。下顎骨の大きさにもよりますが、6~10mmの幅で骨切りを行っています。

顎骨切りはこういった方に向いています

  • 長い顎を短縮したい方
  • 太い顎を尖らせたい方
  • しゃくれた顎を治して引っ込めたい方

長いアゴ、大きいアゴを小さくしてシャープな形に

シャープな形に

長い顎は水平骨切り術によって最大約10mm位短くすることが可能です。
また左右に広く肥大した顎は、オトガイ神経を保護しながら左右側面からの骨切りまたは骨削りによって細くてシャープなラインを造ることが出来ます。

その他、しゃくれた顎に対しては骨削りや、引っ込んでいる顎に対しては骨切りにて前方移動を行うことで自然で魅力的なラインを実現します。口腔内アプローチですから手術痕は外からは全く分かりません。

コムロ美容外科の顎骨切りの特徴

当院では顎の骨切りの効果を最大限実感していただくために、拡大顎骨切り術といい、ブーメラン型に大きく骨切りを行うため、手術直後の腫れている状態でも顎が小さくなったのを実感できるのが特徴です。当院では、オトガイ神経を傷つけないようにしつつ、顎を短く、細くといったご希望も実現可能です。
手術を行ったが効果に満足できない方も修正が可能です。

顎削りと骨切りの違い

顎削りとは、電動のドリルを使って削る方法です。
当院では、骨切り断端の角を丸めたり、形のちょっとした調整のみ用い、ほぼ全例、骨切りを行っています。
顎削りのみでは、2~3mm程度で外観上の変化はほとんどなく、手術前とほぼ変わらない程度まで骨再生する可能性があります。また、下顎骨は非常に硬いため、それ以上削るのも困難です。
当院では、最低でも6mm以上の幅で骨切りを行い、変化が実感していただける手術を提供しています。

オトガイ神経

顎削りの際、問題になってくるのは、下顎骨から出ているオトガイ神経です。オトガイ神経は知覚神経です。この神経を切ってしまうと、下口唇、下顎周囲の感覚がなくなってしまうので、傷つけないようにしないといけません。
他のクリニックで顎削りを受けられた患者様で多いのは、オトガイ神経を傷つけないために手術範囲を狭くする結果、削るだけだったり、骨切りを行っていても、切除量と範囲が少なく、術後の変化があまり実感できないといったものです。
当院では、思い切って手術範囲を大きくし、オトガイ神経を直視下に置き、保護した上で、エラに近い部分から骨切りを行うため、大きく顎の骨切りができるようになりました。

術後圧迫の必要性と効果

顎削りの際の圧迫の目的は、一番は止血です。骨の断端や、筋層から出る出血は、術後のフェイスバンテージでの圧迫を数日していただくことで、止めることができます。
もう一つの効果は、骨切りを行った結果生じる、たるみと癒着を利用して、オトガイを前に出したり、二重あごの改善が期待できます。圧迫を行っていただく期間や、方法は患者様によって異なってきますので、医師の指示をお守りください。

顎削りの他院修正

他院で顎削り術を受けられ、修正のご相談で多いのは、手術前後でほとんど変化がなかった、もう少し削れるのか?といったご相談です。外観上の変化を出すためには、5~6mmの骨切りが必要で、削りだけではほとんど変わりません。オトガイ神経の損傷を恐れたために、小切開で骨の小切除にとどめているクリニックも多いと聞きます。
当院では、効果を実感していただくために切除して骨片を、本人に確認していただいています。

治療の流れ

1. カウンセリング
まずカウンセリングにて、患者様の希望をお聞きして最適な手術方法をご提案します。
顎削りの効果のあるライトな施術、プチ整形といったものはないのですが、脂肪吸引や、エラボトックスなど、他の施術も併せてご提案させていただくこともあります。
2.検査
提携病院にて、胸部、頭蓋骨のレントゲン、併せて心電図を撮ってきていただきます。
再度そのレントゲン写真を使ってカウンセリングを行い、どの程度切除が可能かを説明します。
3.手術
 
4. 麻酔
顎削りの際の麻酔は、全身麻酔を行います。全身麻酔では、手術中の痛みを感じることはありません。手術後の覚醒が良い、最先端の全身麻酔を行っています。
5.骨切りのデザイン
術前のレントゲン写真を参考にしながら、どこから切り始めるか、最大何mm幅で切除するかをマーキングします。オトガイ神経の損傷を避けるために、オトガイ神経孔からは、最低でも3mm程度は離して骨切りを行います。
顎が長い場合は、顎の先端部を、顎が太い場合にはサイド部分を最大幅で切除するようデザインします。最大10mm幅で骨切りを行います。
6.骨切り
マーキングをした後で、骨切りを行います。その際、オトガイ神経を巻き込んでしまわないように、細心の注意を払い行います。
7.手術終了~帰宅
手術終了後10分程度で全身麻酔から覚醒しますので、その後リカバリールームにて数時間休んでいただきます。
8.手術翌日
術後の腫れ、出血の程度をチェックさせていただきます。手術直後から3日目程度が腫れのピークです。必ずひいてきますので心配しないでください。
ドレーンが入っていた場合は、抜去します。腫れや、出血に応じて止血剤を点滴させていただく場合もあります。
9.7日~14日
腫れが引くとともに、下あご周囲が硬くなってきます。腫れの影響ですが、改善が早まるように、軽いマッサージをスタートしていただきます。14日後には、口腔内の抜糸を行います。
9.1か月検診
下あご周囲に、固さを感覚の鈍さが残っています。知覚の戻りが悪い場合には、内服薬を追加処方することもあります。腫れの引き方によっては、フェイスバンテージによる圧迫を終了します。
10.3か月検診
腫れや固さ、感覚がほぼ正常化する時期です。骨切りによる皮膚のたるみもほぼ消失してきています。

手術方法

両側切除法
オトガイ部が左右に広くて大きな方に適応です。
オトガイ部の左右両側をオシレーティングソー(骨切りの器具)で切除した後にラウンドバーで削って整えます。オトガイ部の長さを短くすると同時にボリュームも減らせます。但し、オトガイ部には左右両側にオトガイ神経という知覚神経があるため、これを傷害しないようによけながら出来るだけ外側まで切除しなければならないため経験と高い技術が必要です。
両側切除法
中抜き切除法
オトガイ部が縦に非常に長い方に適応です。顎削りは切除量が多くなると横に広い四角の輪郭になるために、先端部を残すことでシャープな形にすることが出来ます。オトガイ部を水平に2回骨切りして中部を除去し、先端部をワイヤーまたはプレートで固定する手術です。
Point

顎削りは、輪郭形成の骨切り術の中では視野もよく、出血少ない手術ですが、オトガイ神経をどう処理をするかで、切除幅が極端に少なくなり、結果として効果も少なくなります。当院では、オトガイ神経をあえて露出させ保護することで、大きな骨切りを行っています。
他院にて顎の骨切りを行ったが、あまり変化が出なかった方も、再手術によって修正できる場合があります。一度ご相談ください。

手術時間 手術後3~4時間程度で当日帰宅可能です。 入院は不要ですが、ご遠方の方はお近くのホテルにお泊まり下さい。翌日朝から検診でご来院頂きます。
手術費用 960,000円(全身麻酔代込)
他の手術費用一覧はこちら
術前検査 血液検査(HIV検査含む)、心電図、頭部レントゲン、胸部レントゲン、歯列パノラマ
備考
    • 正面からも側面から見ても美しいフェイスラインを作り上げます。
    • 手術は口の中から行うので外側には影響しません。
 

<施術のリスク:> 感染。血液貯留。顎や口唇・歯茎などの知覚の麻痺・痺れ。皮膚のたるみ等が生じる。
顎が丸くなりシャープさに欠ける。左右差。顎の違和感。腫れ。浮腫み。内出血。話辛さ。なども生じる場合があります。最終仕上がりには時間を要する手術となります。