美容整形・美容皮膚科のご相談は医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ

目頭・目尻切開手術

目頭・目尻切開手術

目頭・目尻の切開手術

目頭および目尻の切開は、目の形を調整し、より大きく魅力的な目元を作り出すための施術です。

目頭切開は、内側の目頭部分の皮膚を切開し、目を内側に広げる手術です。これにより、目がより中央に寄った印象を与え、目の幅を広げる効果があります。一方、目尻切開は外側の目尻部分を切開し、目を外側に広げることで、目全体を大きく見せる施術です。特に目が小さい、つり目気味である、または目の形を柔らかい印象にしたいといった悩みを持つ方に適しています。

施術後は腫れや内出血が生じる可能性があり、術後のケアが重要です。また、自然な仕上がりを目指すためには、術前のカウンセリングで自分の希望や顔全体のバランスについて医師と十分に相談することが不可欠です。医師の技術力や経験が結果に大きく影響する手術です。

目頭・目尻切開は、目の印象を劇的に変える可能性がありますが、一度切開すると元に戻すのが難しいため、慎重な判断が求められます。

目頭切開

目頭切開(内眼角形成術)とは、目頭側の蒙古ひだを切除することで、二重の形を平行型に近づけたり、目と目の間隔を近づける手術方法になります。

目頭切開の症例写真

  • Before

  • After

  • 概要

    20代女性の全切開法+目頭切開の症例になります。ハム目を避けつつ、ぱっちり二重にしたいとの希望にて全切開法と、Z法による目頭切開を行いました。

  • Before

  • After

  • 概要

    20代女性の全切開法+目頭切開症例になります。以前埋没法をされていますが、緩んで幅が狭くなってきたため前記手術を行われました。

目頭切開の手術費用

手術時間 40分程度、日帰りでの手術です
手術費用 165,000円
備考 局所麻酔。お痛みに弱い方は、吸入麻酔や笑気麻酔の併用がおすすめです。

施術のリスク、副作用
目頭部分のつっぱりや左右差・・シワの増加・たるみが残る・結膜浮腫・腫れ・浮腫み・内出血・毛嚢炎・中糸の露出・血液貯留・感染等

目頭切開の手術の経過・注意事項について

テーピング 手術後、5日間は目頭に沿って肌色のテープを貼って頂く場合がございます。
抜糸 7日前後に予定しています。
メイク・洗顔 抜糸までは目の周りのメイク・洗顔は控えてください。
コンタクトレンズ 術後の経過によりますが3日後から可能です。
検診 抜糸時・1ヶ月後・3ヵ月後に予定しています。
腫れ 2~5日程でひいていきます。

その他
・抜糸まではテーピングの上から消毒を行ってください。
・切開部に1~2ヶ月程度色素沈着(ピンク色から茶色に変化)が一時的に起こる場合がありますが、紫外線予防をして頂ければ時間の経過により薄くなっていきますのでご安心下さい。

目尻切開

目尻切開は目尻の皮膚・結膜を切開し、目の横幅を広げる手術です。目頭切開と違って二重の形は変わりませんが、目の横幅を広げたり、つり目をたれ目に近づけることが可能です。

目尻切開の症例写真

  • Before

  • 概要

    20代女性の目頭切開、目尻切開症例になります。 
    目の横幅を大きくしたいとの希望にて、目頭切開はZ法、目尻切開は内田法にて行っています。

目尻切開の手術費用

手術時間 120分程度、日帰りでの手術です
手術費用 198,000円
備考 局所麻酔。お痛みに弱い方は、吸入麻酔や笑気麻酔の併用がおすすめです。

目尻切開の手術の経過・注意事項について

抜糸 7日前後に予定しています。
メイク・洗顔 抜糸までは目の周りのメイク・洗顔は控えてください。
コンタクトレンズ ご使用は抜糸までの1週間ほど控えることをおすすめしています。
検診 抜糸時・1ヶ月後・3ヵ月後に予定しています。
創部 切開部に1~2ヶ月程度色素沈着(ピンク色から茶色に変化)が一時的に起こる場合がありますが、紫外線予防をして頂ければ時間の経過により薄くなっていきますのでご安心下さい。
内出血 稀に出る場合がありますが、1~2週間程で消失します。

手術の限界について

目頭切開と目尻切開どちらの手術にも言えることですが、人間の身体は元々の左右差がある為手術においても完全な左右対称を保障することは困難です。

さらに切開できる組織の量には限界があります。
カウンセリングや診察の中で、顔のバランスを考慮して切らないほうが良いなどのアドバイスも致しますので、不安な点はいつでもお問い合わせください。