美容整形・美容皮膚科のご相談は医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ

口唇ヒアルロン酸注入

口唇ヒアルロン酸注入

口唇ヒアルロン酸注入

口唇のヒアルロン酸注射は、口唇にヒアルロン酸を注入することで、口唇のしわやくぼみ、下がった口角の改善などを目的とした施術です。ご本人様の希望に応じて注入部位や注入量を注入ポイントを調整できるため、一人ひとりの悩みにあった施術が可能です。

口元へのヒアルロン酸注射は、注射器でヒアルロン酸を注入します。そのため、施術後に傷跡は残りません。ダウンタイムも比較的短く、手軽に受けられる施術の一つです。

口唇へのヒアルロン酸注射はこんな人におすすめ

  • 口元のしわを改善したい
  • 口唇にボリュームを持たせた手、口唇のハリ改善したい
  • 理想的な唇の形を手に入れたい
  • 人中の長さを短くしたい
  • プチ整形で口唇を改善したい

口唇のヒアルロン酸注入による効果

口唇がふっくらとする

口唇の厚みは若さと、セクシーさの象徴です。加齢や骨格の影響で口唇が薄い方にヒアルロン酸を注入することで、悩みを解消できます。注射に使う針は30Gできわめて細いため、注入2時間後からメイク可能です。

人中を短縮できます

上口唇全体の厚みを持たせ、口唇を上向きにすることで人中の距離を短く見せることが可能です。人中が長いと、年齢以上に老けて見られることが多いと言われています。
ヒアルロン酸を注入するだけでお悩みの改善が可能です。

口唇のしわの改善

口唇のボリュームが減ると、どうしてもシワが目立ってきます。 口唇にヒアルロン酸を注入することで、ふっくらとボリュームのある口唇にすることが可能です。

人気の口唇ヒアルロン酸注入テクニック

アヒル口
上口唇の両端を前に出すようにボリュームを持たせることで、口角を上げることが可能です。この注入方法をアヒル口と呼びます。通常時でも笑っているように見せることが可能なため、明るい印象を与えます。
M字リップ
ヒアルロン酸を上唇の中央に注入しM字に形成すると、鼻と唇の間が短く見える人中短縮効果があります。人中短縮ボトックスを併用すると、効果がよりアップします。
メスを入れずに簡単にMji リップを作れるのがヒアルロン酸注入のメリットです。
  • M字リップBeforeイメージ

  • M字リップAfterイメージ

口唇ヒアルロン酸注入に使うヒアルロン酸、注入針の紹介

口唇は唇は食事や会話、表情などでよく動かす部位のため、動きに馴染む柔らかめのヒアルロン酸が適しています。また、毛細血管が発達し、痛みに敏感な口唇への注入の際、内出血や痛みのリスクを減らすために、全例でマイクロカニューラ針を使用しています

スタイレージS フランスVIVACY社製ヒアルロン酸

スタイレージ(STYLAGE)は、なめらかで保水力の高い第5世代ヒアルロン酸です。
特許のIPN-LIKE技術を使用し、架橋構造ながらも柔らかいジェル状のため、細い針での注入が可能です。 2種類の抗酸化剤(ソルビトール、マンニトール)配合により、分解速度を遅らせるため長持ちし、炎症も抑えることが出来ます。 ヨーロッパで最高水準の安全性認可CEも取得されています。

粘性がありながらも柔らかく、流れにくいヒアルロン酸で、口唇や涙袋の注入に向いているヒアルロン酸になります。スタイレージSは、柔らかいながらも、持続期間は長く9か月となっています。

内出血を起こしにくい注入針、マイクロカニューラ針

マイクロカニューラ針は、針の先端が丸く血管を傷つけにくいため、注入の際に、出血や内出血、注入物による血管塞栓を起こしにくい針です。当院では、FMC社製の30G カニューラ針を使用しています。

コムロ美容外科の口唇ヒアルロン酸注入の特徴

1.口唇ヒアルロン酸注入には、カニューラ針を使用します。

ほかのクリニックでは、ヒアルロン酸注入の際、通常針を使用しますが当院では、カニューラ針を全例で使用しています。内出血のリスクが大幅に減少し、痛みも少なく注入が可能です。

2.ヒアルロン酸の注入量の調整が可能

アルロン酸がどうしても使いきれない場合、ほかのクリニックでは破棄扱いですが、当院では最長4か月間の保管を行っています。 無理に注入して、入れすぎ等の失敗を防ぐことが可能です。 また、注入したけれども形を変えたい、溶解したいといった場合には、ヒアルロニダーゼの溶解を無料で行っています。
*メーカーは、ヒアルロン酸の開封後の速やかな使用を推奨しています。当院でも可能であれば、他の部位への注入などでの使い切りをお勧めしています。
当院では、保管ヒアルロン酸による感染事例はありません。

口唇ヒアルロン酸注入以外の口唇の施術

口唇脂肪注入

口唇脂肪注入とは、口唇に脂肪を注入することで半永久的に口唇のボリューム、形状を整えることができる施術です。細いカニューラ針を使って、自身の気になる部位から吸引した脂肪から不純物を取り除き、純粋な脂肪だけを注入していきます。注入した脂肪のうち、30%くらいが生着します。

 

口唇縮小

口唇縮小とは、口唇の一部を切除することで、厚い唇を薄くする手術方法です。

口唇縮小術では、唇の乾いている部分(正面から見える部分)と、粘膜の部分(正面から見えない部分)の境目を中心に切除し、唇のボリュームを抑えることで見た目の口唇を薄くすることが可能です。

口唇ヒアルロン酸注入の施術費用

施術時間は10分程度です。
項目 費用(税込)
スタイレージS 0.8㏄ 66.000円

施術詳細・注意事項・副作用・リスクなど

ヒアルロン酸注入量の目安

0.2㏄~0.8㏄程度

 

麻酔

  • 針孔に当たる部分にごく細の針で局所麻酔を行います。
  • 痛みが心配な方は、局所麻酔テープを使用します。

 

腫れ・内出血・ダウンタイム

唇のヒアルロン酸は術後直後は少し腫れ、注射部位に(内出血)が生じることがありますが、ダウンタイムは最小限です。術後2~3日を過ぎれば腫れが引き、自然な仕上がりになります。

 

メイク・洗顔・シャワー・洗髪・入浴・運動

当日から可能

 

アルコール

翌日から可能

  • ※アルコールはむくみがでやすくなりますので、できれば腫れがひくまで控えてください。

 

通院

残ったヒアルロン酸は4か月間保管します。前回の注入2週間後以降で、追加注射が可能です。

 

その他

  • ・元の唇に戻したくなった場合は、ヒアルロン酸を溶解するヒアルロニダーゼを使用して元に戻すことができます。
    ※ヒアルロン酸の効果は半永久的ではないため、継続注入を施さなければ自然に元の唇に戻れます。

*スタイレージSは、口唇以外では、涙袋形成に使用が可能です。

口唇ヒアルロン酸のリスクと副作用

ヒアルロン酸注入には、アレルギーや動脈塞栓、感染、仕上がりの左右差などのリスクがあります。

 左右差や不足時には、ヒアルロン酸を追加注入しますが、動脈塞栓が疑われる場合には、ヒアルロニダーゼ注射を使って溶解します。 マイクロカニューレを使用することで、リスクを減らすことが可能です。アレルギーは非常にまれですが、ヒアルロニダーゼで溶解したり、抗アレルギー剤で治療します。