シミ内服
シミ内服薬 お手軽に、ご自宅でシミ治療しませんか?
しみ治療、絶大な効果のある、しみとりレーザーや、フォトフェイシャルを受けただけで安心していませんか?
せっかく治療を受けて綺麗になっても、タバコを吸ったり、日焼け対策をしていないと、しみだらけのお肌に戻ってしまいます。
そこで、お受けになられた治療効果を長続きさせるために、シミ内服薬の併用をお勧めします。内服薬治療のメリットは、副作用なく、簡単にご自宅でしみ治療ができるといった点があります。
当院オリジナルのしみ内服薬の成分は、シミ全般に効果のあるシナール配合錠(ビタミンC+パントテン酸カルシウム)や、肝斑の特効薬であるトラネキサム酸、ビタミンCとの併用で相乗効果のあるユベラ(ビタミンE)、ハイチオール80(L-システイン)など数種類の薬が含まれています
※シミ内服セットには上記の成分が入ったお薬がセットになっています。
※市販では購入出来ません。
シミ内服セット①:トラネキサム酸とは?
トランサミンは、正式名トラネキサム酸は抗プラスミン剤とよばれ、通常止血剤として使われる薬ですが、研究の結果、少量を長期間服用することでシミ、特に肝斑の改善に効果のあることが明らかになってきました。
紫外線刺激や、妊娠、ピルの服用によるホルモンバランスの変化で、皮膚のプラスミン活性が高まり、メラノサイト(メラニン産生細胞)が刺激されてメラニンが増加させます。
これに対して、トラネキサム酸は、その抗プラスミン作用によりメラニン産生細胞を抑制して、シミをうすくします。
初めの1~2ヶ月で効果が見られ、ゆっくりとシミが薄くなっていきます。長期間の服用は、くすみまでも改善させる効果があります。
トラネキサム酸の副作用は?
トラネキサム酸は、比較的安全な薬ですが、もともとの使われ方は、固まった血液の塊を溶かしにくくすることで、出血を止めるお薬です。血栓症のような血が固まりやすい病気の方には、体に合わない場合があります。そのようなお病気で治療を受けられている方は、医師にご相談ください。
トラネキサム酸の効く肝斑とは?
肝斑とは
30歳~40歳代の女性によくみられるしみの一種で、日焼けに関係なくでき、目尻や頬に左右対称な形で現れます。ピルを内服していたり、女性ホルモンバランスが崩れたりすると、できることが多いしみです。 肝斑には、通常のしみとりレーザーは効果がなく、トラネキサム酸を中心に治療を行ってきましたが、レーザートーニングの登場で安全確実に治療することができるようになりました。
トラネキサム酸の作用
プラスミン(メラノサイト活性化因子)の阻害作用=シミを薄くする効果
未承認機器・医薬品の掲載に関して
総称名 | トラネキサム酸 |
---|---|
一般名 | トラネキサム酸 |
欧文一般名 | Tranexamic Acid |
製造会社 | 株式会社陽進堂 |
薬効分類名 | 抗プラスミン剤 |
承認医薬品 | 承認医薬品であるが、保険診療外の美容外科において適応外使用の為、適応外使用である。 |
シミ内服セット②:シナール配合錠(ビタミンC+パントテン酸カルシウム)とは?
ビタミンCは、美白化粧品のほとんどに含まれる美白成分であり、人間の体にとって必須の栄養素です。
ビタミンCには免疫向上機能など、いろいろ効果があるのですが、美白の効能は、チロシンからシミの原因である、メラニン色素が作られるのをブロックするのと同時に、メラニン色素自体を漂白する効果があり、紫外線によるメラニン色素の生成を抑えて、色素の沈着を防ぐ働きがあります。
内服や、注射以外の治療手段としてはイオン導入がありますが、その際ビタミンCを使うと、皮膚の再生をつかさどる線維芽細胞を活性化して、コラーゲンを生成し、肌にハリをだす美肌効果があります。
ビタミンCは体内では作られず、体内にたくさんは蓄えられないため、定期的に摂取が必要ですが、酒やたばこ、ストレスが多い方は、体内でビタミンCがこわされてしまうため、食事での摂取量では足りなくなる場合があります。心当たりがある方は、しみ内服薬の使用をお勧めします。
ビタミンCの作用
- チロシナーゼ活性阻害作用(メラニンができるのを防ぐ効果)
- メラニンの直接還元作用(メラニンの漂白効果)
- 抗酸化作用(細胞の老化を防ぐ効果)
未承認機器・医薬品の掲載に関して
総称名 | シナール |
---|---|
一般名 | アスコルビン酸, ビタミンC, パントテン酸カルシウム |
欧文一般名 | Ascorbic Acid, Calcium Pantothenate |
製造会社 | シオノギファーマ株式会社 |
薬効分類名 | ビタミンC・パントテン酸カルシウム配合剤 |
承認医薬品 | 承認医薬品であるが、保険診療外の美容外科において適応外使用の為、適応外使用である。 |
シミ内服セット③:ユベラ(ビタミンE)とは?
ビタミンCと同様に抗酸化作用のあるビタミンで、体の細胞が活性酸素によって錆びついてしまうのを防ぐ効果があります。
しみの原因であるメラニンは、チロシンというアミノ酸が酸化されて合成されます。
ビタミンEの抗酸化作用により、この反応を抑えることでメラニン産生を抑制し、しみをできないようにします。ビタミンCを同時に摂取すると、役割を終えて働かなくなったビタミンEを再生させる効果がビタミンCにはあるため、シミ改善効果がより一層高まります。
それ以外にビタミンEには、血液をサラサラにすることで、毛細血管や静脈の血液の流れを促進する効果があります。血液の流れが良くなることで、静脈の色が透けて見えることによっておこる、目元のくまを改善させることができます。
ビタミンEの作用
- チロシナーゼ活性阻害作用(メラニンができるのを防ぐ効果)
- 血流改善作用(美肌効果)
- 目元のくま改善効果
未承認機器・医薬品の掲載に関して
総称名 | ユベラ |
---|---|
一般名 | トコフェロール酢酸エステル |
欧文一般名 | Tocopherol Acetate |
製造会社 | トコフェロール酢酸エステル製剤 |
薬効分類名 | ビタミンE剤 |
承認医薬品 | 承認医薬品であるが、保険診療外の美容外科において適応外使用の為、適応外使用である。 |
シミ内服セット④:ハイチオール(L-システイン)とは?
システインは髪や爪、皮膚にも存在する成分で、「アミノ酸」の一種です。アミノ酸とは、身体の構成成分となり生命活動に必要なたんぱく質を作り出す成分です。アミノ酸のなかでも、体内で合成できないため外から取り入れる必要のあるものを「必須アミノ酸」、体内で合成できるものを「非必須アミノ酸」と言い、システインは後者に当たります。
ハイチオール(L-システイン)の作用
- 美肌づくりを助ける
- 身体の代謝を助ける
- 抗酸化作用がある
未承認機器・医薬品の掲載に関して
総称名 | ハイチオール |
---|---|
一般名 | L-システイン |
欧文一般名 | L-Cysteine |
製造会社 | 久光製薬株式会社 |
薬効分類名 | L-システイン製剤 |
承認医薬品 | 承認医薬品であるが、保険診療外の美容外科において適応外使用の為、適応外使用である。 |
シミ内服セット⑤:タチオン錠とは?
タチオンは医薬品医用機器等法において、薬物中毒、アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)、金属中毒、妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群において効能・効果で承認された医薬品。
タチオンの作用
- 美肌づくりを助ける
- 身体の代謝を助ける
- 抗酸化作用がある
- デトックス作用がある
- 身体の機能回復が期待できる
未承認機器・医薬品の掲載に関して
総称名 | タチオン |
---|---|
一般名 | グルタチオン |
欧文一般名 | Glutathione |
製造会社 | 日本ジェネリック株式会社 |
薬効分類名 | グルタチオン製剤 |
承認医薬品 | 承認医薬品であるが、保険診療外の美容外科において適応外使用の為、適応外使用である。 |
価格
NEWしみ内服セット(4種)30日分 | 4,400円 |
NEWしみ内服セット(5種)30日分 | 5,500円 |