手術による腫れや炎症を抑える薬【SinEcch(シンエック)】
SinEcch(シンエック)とは?
手術後の腫れや、痛み、内出血の回復までの期間をダウンタイムと呼び、ダウンタイムが短いことは、手術が成功することと並んで重要です。今までは、ダウンタイムを短くするためにクーリングしたり、鎮痛剤を飲んでいただくかしかありませんでしたが、腫れや内出血に対する改善効果のあるSinEcch(シンエック)を新たに導入しました。
シンエックとは、アメリカのAlpine Pharmaceuticals社の薬剤であり、FDA認可の腫れや内出血を抑える飲み薬です。

主成分のハーブの一種であるアルニカ・モンタナは、北ヨーロッパと中央ヨーロッパ、太平洋岸北西部のスイスアルプスと高山草原に自生する、デイジーのような植物で、成分として、あざ、腫れ、筋肉痛、こわばりを和らげる化合物が含まれています。
一部の臨床試験では、シンエックを服用した患者が、服用しなかった患者と比較して、腫れや内出血の回復が早かったと報告されています。例えば、フェイスリフト手術後の患者を対象とした研究では、シンエックを服用したグループで挫傷の面積が減少し、回復が早まったとされています。
鎮痛剤、止血剤などと一緒に服用していただくことで、ダウンタイムがより短くなることが期待できます。
SinEcch(シンエック)はこういった方にお勧めです。
- 手術による炎症を抑えたい
- 殺菌
- 手術後の腫れや内出血を軽減させたい
- 手術による、傷を早く治したい
二重、鼻、フェイスリフト、豊胸、脂肪吸引など、ダウンタイムが長い手術に適応があります。
SinEcch(シンエック)の使用方法
- 手術前日または当日から服用を開始し、1日3回、1回1錠を服用します。
- 当院では手術用に12錠入りを取り扱いしています。4日間分になります。
- 服用前後15分は飲食を控えてください。
SinEcch(シンエック)について概要
価格 | 一箱 5.500円(税込) |
内容量 | 12カプセル/箱(4日間分) |
服用方法 | 1回1カプセル・3回(毎食後)/日 空腹時に服用してください。手術前からも内服可能です。 |
効能 | 抗炎症・殺菌効果があり、手術後の腫れや内出血を抑え、回復を促進する。 |
適応 | 豊胸術、脂肪吸引、輪郭手術、鼻手術、目元、二重手術、フェイスリフト、プチ整形など |
まとめ
シンエックは、術後の腫れや内出血を軽減し、回復を促進することを目的としたサプリメントです。鎮痛剤や抗炎症剤と併用することで、より一層の効果を発揮します。
主成分のハーブの一種であるアルカナ・モンタナには、抗炎症・殺菌作用があり、外傷の回復を早める効果あるとされます。
手術後のダウンタイムをできるだけ短くしたい場合には、シンエックの内服をおすすめします。
注意点
・シンエックは、空腹時に服用して下さい。食中、食後は、効果が低下します。
・12歳以下のお子様は服用しないで下さい。
・お水と一緒にお飲みください。
・妊娠中または授乳中の場合は、服用前に医師にご相談下さい。
・シンエックは、ステロイド成分は含まれていません。