
Cellec V(セレックV)とは、施術中の痛みやダウンタイムをほとんど感じない、マイルドな光を照射して肌質を改善するIPL光治療器です。シミやくすみ、そばかす、ニキビ、赤ら顔、毛穴などの肌トラブルを解決して、透明感あふれるお肌へと導きます。
光治療は、光の力で発生させた熱を使って肌の内側にある真皮層にダメージを与え、症状を改善させる治療法です。レーザー治療と比較するとダメージは少ないものの、高い熱エネルギーを用いる機器を使用する場合は火傷のリスクを伴います。そこで、お肌へのダメージを抑えつつ光治療を受けたい方におすすめできるのがCellecVです。
Cellec Vには、独自のリアルタイム表皮温度モニターシステム「ATC™ (Automatic Tempeature Controller)」が搭載されています。CellecV特有のシステムが常にお肌の表面の温度を観測し、設定温度を超えた場合は自動的に光の照射が止まるよう安全設計されており、火傷のリスクがありません。
また、1台で420mm~700mmまでの9種類の波長を選べることもCellecVの魅力です。患者様によって異なるお肌の症状に対して、もっとも効果を発揮しやすい波長を選んで治療できます。肌の浅い位置に熱を加えて色つやを改善させる、真皮内まで熱を届かせてハリを改善させる、といったあらゆる肌トラブルに対応した”オーダーメイド”のスキンケア治療”を行えます。

- シミ
- そばかす
- 小ジワ
- くすみ
- 毛穴の改善
- ニキビ
- 毛細血管拡張症(赤ら顔)
- 肝斑
- 脱毛
- 色素沈着
- ハリやキメ
- 全体的な肌の老化

光治療とは、有害な紫外線をカットした肌にやさしい光を照射して、シミ・そばかすの改善や、美肌・ブライトニング効果を促す治療法です。
特殊な波長の光がメラニンやヘモグロビンを破壊するため、ニキビや毛穴、赤ら顔などの肌質を改善する効果にも期待できます。また、光の熱エネルギーが肌を刺激してコラーゲンを生み出す線維芽細胞を活性化させ、肌のキメやハリを生み出しやすいことも光治療の特徴です。
光治療は頻繁にレーザー治療と比較されますが、光治療とは照射する力が大きく異なります。レーザー治療の照射は強力なため、治療後にはかさぶたができることも珍しくありません。一方の光治療は、かさぶたができるほど強い照射を行わないため、治療後にシールを貼って患部を保護する必要もなく、すぐに洗顔やメイクができます。ダウンタイムなしで日常生活に戻れることも光治療のメリットといえるでしょう。治療中の痛みも感じにくく、美容皮膚科の治療がはじめての方にもおすすめです。
1回の治療の身でもお肌のハリ・ツヤの改善、お化粧ノリの良さなどを実感しやすいですが、光治療は継続的に行うことでより効果を発揮します。とくにCellecVは、420mm~700mmまで全部で9種類の波長に対応でき、患者様のお肌の状態やご希望に合わせた治療が可能です。日ごろの美肌づくりに適したスキンケア治療をお望みの方にとって、CellecVを活用した光治療は最適な治療法といえるでしょう。
トライアル | 8,800円 |
1回 | 16,500円 |
5回セット | 74,250円 |


光治療は波長により得られる効果が変わります。たとえばニキビの場合は420mm、シミの場合は530mmの波長で治療すると効果的です。CellecVには420mm~700mmに対応する9種類の波長フィルターが備わっており、ニキビやシミのほか、ハリ改善や毛細血管拡張症(赤ら顔)、そばかすなどの治療にも対応できます。
フィルター | 波長 | 適応 |
---|---|---|
420S | 420-600nm | ニキビ |
500(S) | 500-600nm | 血管病変(赤ら顔、毛細血管拡張症) |
530(S) | 530-600nm | 色素病変(シミ) |
530(D) | 530-650nm 900-1200nm | 血管病変(赤ら顔、毛細血管拡張症) |
550(S) | 550-650nm | 血管病変(赤ら顔、毛細血管拡張症) |
560 | 560-950nm | リジュビネーション(くすみ、ブライトニング) |
590 | 590-950nm | リジュビネーション(くすみ、ブライトニング) |
640 | 640-950nm | 肝斑 |
700 | 700-950nm | 脱毛 |
Cellec VはATC™ (Automatic TempeatureController)という独自のテクノロジーを搭載しています。これは表皮の温度をリアルタイムで計測するモニターシステムで、設定温度を超えると自動的に光の照射がストップする装置です。設定温度は-10℃~常温と幅広く、効果的な治療を可能にするばかりでなく、火傷をするリスクもありません。
Cellec Vは先述した「ATC™」を搭載しており、火傷を負う心配がないほか、術後の腫れや赤み、かさぶたなども起きにくい画期的なマシンです。お肌への刺激を最小限に抑えられるため、施術中に痛みを感じることもほとんどありません。
また、照射のみの治療であれば1回あたり30分以内に施術が完了するため、気軽に治療を受けられることもCellec Vのメリットです。ダウンタイムはほとんどなく、治療を終えた直後に洗顔やお化粧ができます。

- 施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、CellecVの波長、併用療法などの治療プランを決めていきます。治療内容・アフターケアの方法・治療スケジュールなどの詳細を決定し、治療費もご確認いただいた上で、Cellec Vによる治療を行うかどうかをご検討ください。
- メイクや汚れ、皮脂をしっかりと落とします。
- お肌を保護するジェルを塗り、Cellec Vの光(IPL)を照射します。ジェルはお肌との密着を高め、熱伝導を促進させるために効果的です。照射中は目をCellecVの光から守るため、専用のゴーグルなどを着用いただきます。
- 施術後、ジェルを拭き取って終了です。施術後は少し熱感が残りますが、お化粧をしてすぐにご帰宅いただけます。洗顔・入浴は当日から可能ですが、お肌をこすらないようにご注意ください。
■ 来院目安:
治療内容にもよりますが、2~4週間くらいのペースで3~10回程度の施術をおすすめします。
■ 体感:
個人差がありますが、軽く弾かれたような痛み、熱感があります。
■ 治療後の経過(ダウンタイム):
施術後は多少の熱感が残る場合がありますが、お肌がほんのり赤くなる程度で痛みはありません。通常は当日のうちにおさまります。また、施術後2~3日は、シミやホクロの部分が少し濃くなったように見えることがあります。施術後のお肌は日光の影響を受けやすくなっておりますので、保湿、日焼け止めをしっかりと塗ることをおすすめします。