天気のいいゴールデンウイークがスタートしましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は、目の手術が多くありましたので一部を紹介します。
その①
以前、1歳の幼児の埋没法を行いましたが、
今回は4歳のお兄ちゃんを以前と同じく
全身麻酔で埋没法を行いました。
今回は、1歳の子供はお連れになっていなかったのですが、
ほとんど腫れず、逆まつげが改善したおかげで
瞼を擦らないようになったとのことで、
経過は順調なようです。
そして、4歳のお兄ちゃんの逆まつげを
すでに指摘されていたのですが、
大学病院では6歳にならないと
手術をしてくれないとのこと
で、
当院にて手術となりました。
埋没法をするにあたって
今回も吸入麻酔を使ったのですが、
緩徐導入の欠点に吸入麻酔の匂いを
ほとんどの子供が嫌がるというデータがあります。
今回はその匂いを和らげるために
バニラ・エッセンスを使って見たところ、
結果は大成功でマスクを嫌がることなく
入眠させることができました。
手術終了後も、全覚醒する前に抜管認め、
本人は何をされたのかわからないまま元気に帰って行きました。
今回は手術開始から帰宅まで1時間程度
でしたので、
日帰り手術としては十分ではないでしょうか?
その②
当院オリジナルの手術の中に
マイクロカット法という手術があります。
通常の埋没法に脱脂を組み合わせたものですが、
当院ではその脱脂の穴をできるだけ小さく、
3mm程度の傷から、眼窩脂肪を取り出します。
今回のケースでは、左右同程度取れましたが、
平均的な脂肪の量の三倍くらい切除できました。
腫れ自体は避けることはできないのでが、
抜糸不要の埋没法でここまで出来るんです。
瞼が腫れっぼったいのが気になる方は、ぜひご相談ください。