大阪心斎橋の美容クリニック・美容皮膚科ならコムロ美容外科

美容コラム

  1. HOME
  2. 美容コラム
  3. 知っておきたい、子どもの二重整形。メリット・デメリットから考える最適な選択

知っておきたい、子どもの二重整形。メリット・デメリットから考える最適な選択

2025/06/23
更新のアイコン

小さなお子さんが二重に手術を受けることの、メリットとデメリットの両面を慎重に考える必要があります。特に美容整形を検討する場合は、お子さんの成長段階や精神面、そしてご家族の意向を十分に考慮することが大切です。

ここでは、二重になることで考えられる一般的なメリットをいくつか挙げてみます。ただし、これらはあくまで「もし」二重になった場合の一側面であり、個々のお子さんによって感じ方は大きく異なることをご理解ください。

小学生で二重になることのメリット

コンプレックスの解消と自信の向上

一重まぶたにコンプレックスがある場合、二重になることでその悩みが解消され、自信が持てる可能性があります。目の印象が大きく変わり、精神的な安定にもつながることがあります。

明るく、はっきりした印象になる

二重まぶたは目が大きく見え、明るくはっきりした印象を与えると言われています。周囲からポジティブな声をかけられることで、社交的になるきっかけにもなります。

アイメイクがしやすくなる(将来的に)

将来的にメイクをするようになったとき、二重まぶたのほうがアイシャドウやアイラインが映えやすく、美容的なメリットがあります。

逆さまつげの改善

一重まぶたが原因でまつげが眼球に当たる逆さまつげの場合、二重にすることで改善され、目の健康に良い影響を与える可能性があります。

検討する上での注意点、考えられるデメリット

顔の成長過程

小学生はまだ成長途中のため、成長とともに二重ラインが変化したり、顔全体のバランスが崩れる可能性があります。ただし、強度の逆さまつげによる問題がある場合は、幼い年齢でも手術を検討するケースもあります。

本人の意思の尊重

お子さん自身が本当に望んでいるのか、周囲の影響を受けていないかを確認し、保護者の方がしっかり話し合うことが大切です。

精神面への影響

見た目の変化は精神面にも影響を与えます。期待通りの結果にならなかった場合や周囲の反応によって、心が不安定になるリスクもあります。

専門医への相談

検討する際は必ず専門の医師に相談し、お子さんの成長段階や健康状態に応じた適切なアドバイスを受けることが不可欠です。

小学生のお子さんの二重整形に関する悩みは非常にデリケートです。メリット・デメリットをしっかり理解し、ご家族で十分に話し合い、お子さんにとって最善の選択をされることを願っています。

関連の施術

この記事の監修者
医療法人秀晄会コムロ美容外科 院長 池内 秀行
名前
池内 秀行
肩書
医療法人秀晄会 コムロ美容外科(大阪・心斎橋)院長
保有資格
  • 日本麻酔科学会会員
  • 麻酔科標榜医
  • 日本美容外科学会(JSAS)会員
  • 美容外科(JSAS)専門医
  • アラガンボトックスビスタ認定医
  • アラガンジュビダーム認定医
経歴
  • 1996年(平成8年) 神戸大学医学部卒業
  • 1996年~ 神戸大学医学部付属病院麻酔科入局
  • 1997年~ 兵庫県立こども病院麻酔科入局
  • 2001年~ コムロ美容外科入職
  • 2006年4月~ 心斎橋コムロ美容外科クリニック 院長就任
  • 2020年3月~ 医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ医療法人化

おすすめの記事