-
丁寧なカウンセリング
カウンセリングの時間を十分に取り、希望の結果を得られるようなオーダーメイドの治療を提案していきます。施術の流れや術後のアフターケアなどについても詳細に説明しますので、わからないことがあれば、何でもご質問ください。
-
洗顔
施術前にメイクを落としていただきます。メイク落としやヘアターバンをご用意しています。手ぶらのままでご来院ください。
-
デザイン
カウンセリングでヒアリングしたご希望に沿って最終的に糸を入れる部位を担当する医師と確認します。確認後、納得いただけましたら施術の準備を開始します。
-
最適な方法で麻酔
コムロ美容外科では、麻酔科出身の院長が、最新の麻酔器と、モニターを使用し、患者様の痛みや不安を取り除きつつ、手術の仕上がりも確認できる安全な麻酔を提案しています。
-
丁寧な手術
医師が施術を行います。カウンセリングのデータを基に挿入部位からたるみの状態にあわせて、糸を1本ずつ挿入していきます。施術時間は20分~30分程度です。
-
アフターケア
糸を挿入したときに出来た小さな針穴に薬を塗って保護します。麻酔による若干のむくみと引きつれ感はありますが、強い痛みは感じません。
- 洗顔・シャワー・洗髪
- 手術当日から可能です。
- 入浴・運動
- 手術翌日から可能です。血行が良くなることにより腫れが強くなり可能性がございます。
手術した当日は運動、熱いお風呂やサウナ浴、岩盤浴はお避けください。
- メイク・化粧
- 手術当日から可能です。
- 麻酔方法
- 全身麻酔/静脈麻酔/吸入麻酔/笑気麻酔からお選びいただけます。
- ダウンタイム
- 施術後、痛み・むくみ・腫れ・内出血が出ることがあります。1~2週間続くこともありますが、徐々に落ち着いていきます。また、しばらくの間は、違和感、ツッパリ感、痛み、刺入部位(糸の入り口)のくぼみ、ひずみ、色素沈着等の症状が見られる場合がありますが、次第に改善されます。
- リスク・副作用
- 極稀に糸を挿入した部分の痛み、腫れ、熱感などがみられる場合があります。症状が持続する場合、炎症・感染などの可能性がありますので、お早めに当院医師の診察をお受けください。また、稀に糸が切れてしまったり、糸が皮膚より露出したりする場合があります。このような場合も当院医師の診察をお受けください。
-
針跡、傷跡は残りますか?針穴は1mm程度の大きさで目立ちにくい所に残る場合があります。傷跡は残ることはありません。
-
糸リフトの施術後、違和感はありますか?術後1ヶ月程度は、軽いツッパリ感を自覚することがありますが、周囲の人にわかって違和感を感じさせるものではありません。
-
施術後の通院は必要ですか?基本的には、施術後の通院は必要ありませんが、定期的に糸リフトの施術を受けることでたるみの予防につながるのでおすすめです。
-
仕事はいつから行えますか?施術の翌日より、メイクもできます。多くの方が、翌日より、お仕事をされています。
-
現在、歯医者に通っていますが治療は可能でしょうか?口を大きく開けるような動作は極力お控え頂きたいと思いますので、歯科治療が終わられてからのご手術をおすすめ致します。
-
糸は将来的に必ず溶けますでしょうか?使われる糸は、世界中の医療機関で使われるほど安全な素材からできています。
体内の水分に反応して分解・吸収されていくので、残ることはほぼありません。 -
皮膚の表面が凸凹したり、引き攣れが出ますか?手術直後や日の浅いうちは多少の凹凸はありますが、吸収糸を使用していますので時間の経過と共に改善されます。
大阪市中央区心斎橋筋1-10-11 ルフレ21 8F
0120-566-495(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~19:00
定休日:毎週水曜日(その他若干の不定休あり)
理事長・院長池内 秀行
- 経 歴
- 平成8年 神戸大学医学部卒業
- 平成8年~ 神戸大学医学部付属病院麻酔科入局
- 平成9年~ 兵庫県立こども病院麻酔科入局
- 平成12年~ 大手美容外科 入局
- 平成13年~ コムロ美容外科入職
- 平成17年3月 コムロ美容外科大阪院院長就任
- 平成18年4月 心斎橋コムロ美容外科クリニック院長就任
- 令和2年3月 医療法人秀晄会 コムロ美容外科へ医療法人化
- 日本美容外科学会会員
- 麻酔標榜医
- 日本麻酔学会会員
- 美容外科医
未承認医薬品等である事の明示 | 当製品は未承認機器・医薬品です。 |
---|---|
入手経路等の明示 | BISTOOL |
国内の承認医薬品等の有無の明示 | 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報の明示 | 以下の認証を取得しております。 韓国の KFDA 承認取得。 痛み・ヒリヒリ感、ミミズ腫れ、一時的な腫れ、一時的な局所神経麻痺が報告されています。 |